藤枝 整体へ行ってきました その1

ヨガインストラクター 整体へ行ってまいりました!




藤枝市の整体  からだ工房HOPE さん。


名古屋の金色のエリアから、藤枝の文教エリア(私が勝手によんでる)へ移転されました。





産後の骨盤整体までは、かなりしっかりメンテナンスしたマイバディですが、



その後はいろいろありまして、もうほったらかしです。



ヨガを 毎晩15分くらいやっていただけ。





恐ろしい歪みがあるのでは、、と季節が変わるごとに思っていました。





長くなりました。





藤枝にある整体サロン、 からだ工房ホープhttp://www.kara-ho.com/さんで整体をしてもらいました。





Hopefujieda1
オレンジのサインが楽しくさせてくれます!









Hopefujieda5
道路に面していてわかりやすいよ~。






Hopefujieda3



ナイスなオレンジ色です!!
美味しいものを食べた後のような、
いい波に、友達たちと一緒に出会えたような、そんな気持ちとぴったりのオレンジです。





場所などはぜひともhttp://www.kara-ho.com/でご確認くださいませ。





院長いわく、



「不思議な歪み」でした。




毎晩、「ここやだなあ、どうもうまく動かないなあ」



と思っていたところは、あっ!という間になくしてくださいました。




嬉しいです。




検査とかしなくても、大方私の悪い所は分かってしまっているんですよね。



検査をして、改めて私の方に理解させてくれているのだろうな~と思います。





ヨガの講師をしていても歪んでるっていいの!?ダメな講師!



って思われるかもしれませんが、世の中、歪んでいない人を見つける方が大変です。





一流のアスリートでさえ、毎日毎日、いや、一日に何度も体を触ってもらって
ベストな体をつくっていけるのではないでしょうか?





「あたしだってね、文字は書けるさ。中の上だよ。
別に本屋さんでペン習字ムック買ったっていいんだけどね、
やっぱよい先生にしっかり教えてもらった方が早く上手になるし、身に付くわ~」
という、感覚でしょうか。




自分自身で体を調整することは大切ですし、効果ももちろんあります。
自分自身で体を調整しようとすれば、
基本的な筋力が目覚めますし、恒常的に「健やかさ」を維持していくことができます。



肩の痛みや、腰の痛みをなくすこともできます。
スタイルを自分自身の理想に向かって変化させることも、
全部全部、自分の力でやろうと思えばできます。





でも、誰かに、プロフェッショナルに体を任せてみます。


ゴロ~ンと寝心地の良いベッドに転がっているだけで、
ものの10分くらいで、体の歪みをとり、スタイルを変え、体の使い方が一挙に変化します。



魅力的~~~~。




誰かに自分の体を預けて、整えてもらう。




この行為そのものが私たちの体にとってとても意味のあることです。




誰かに触れてもらって、自分自身の「ベスト」を考えて貰って、
体の痛みを理解してもらって、、、、、




素敵なことですよね。



悩み相談しなくても、プロにはわかる。



何も言わなくても、体のことも、考え方のことも全て理解してくれるという感動!!!




は、誰かに体をメンテナンスしてもらえばきっとわかると思います。






そういうわけで、私のヨガも相当ワンマンなスタイルをとっています。
「どうですか~?」って、レッスンの最中も聞かないし(笑、すみません)
悪い地元の先輩のごとく、ぐいぐいひっぱります。




それは、整体やマッサージで自分の体を誰かにメンテナンスしてもらうスタイルから繋がっているのだと思います。







ワタクシは、整体やマッサージの大ファンです!!!!









そういうわけで、長くなりましたので、施術結果や施術の感動など、その2に続きます。



今日は風が強いですね。
春が近いな~と向かい風に話しかけております。





















同じカテゴリー(理楽整体)の記事
只今スクール中
只今スクール中(2012-05-12 16:42)

好きなもの
好きなもの(2012-03-14 12:14)

毎月第三日曜日の
毎月第三日曜日の(2011-10-17 12:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
藤枝 整体へ行ってきました その1
    コメント(0)